中学生に持たせるスマホ、あまり高いのは困るし、かといって使えないのでも困る。
なるべく安くていいスマホを、今年も探してみました。去年の春より、安くて性能の高いものが多い気がします。
重視する点
ほぼ昨年と同じですが、以下の通りです。
- 価格が安いこと。できれば3万円以下。
- 予算内で、メモリができるだけ多いこと
- 予算内で、CPUができるだけ良いこと
- カバーやフィルム等アクセサリーがあること
候補1:シャオミ Redmi 14c
中国メーカーであることを気にするかどうか、ですけど、この安さはとても魅力ですね。OPPOもですけど、中国メーカー、コスパすごいな。
ただ、このRedmi 14cだとトーンモバイルの動作確認が取れていない様子。通信会社をトーンモバイルにしたい方はご注意を。
比較項目 | 内容 | |
---|---|---|
CPU | MediaTek Helio G81-Ultra | ゲームするには遅そうなのが◎ |
メモリ | 4GB | まあ許容範囲 |
ストレージ | 128GB | ここまで要るかな |
SIMフリー版価格 | 約15000円 | [">amazonで最新価格を見る] [">楽天で最新価格を見る] |
候補2:モトローラ g24
モトローラ社であれば、もともとアメリカなのでまあ安心です。って書いたけど、今はLenovo傘下、中国か。まあ、部品単位で考えたら、中国を避けてスマホが出来上がることはないから、気にしなくていいのかな。
この価格でメモリが8Gって、すごいですね。見間違えたかと思った。
項目 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
CPU | MediaTek Helio G85 | ゲームするには遅そうなのが◎ |
メモリ | 8GB | とてもよい |
ストレージ | 128GB | ここまで要るかな |
SIMフリー版価格 | 約17000円 | [">amazonで最新価格を見る] [">楽天で最新価格を見る] |
候補3:シャープ AQUOS wish4
安心の国産メーカー。下記項目だけ見ると少し割高ですが、耐衝撃性、防水、防塵が優れている様子。中学生とはいえ、まだまだその辺に落としたり転がしたりしますから、耐衝撃や防塵の性能も、あると嬉しいですね。特に男子の場合、雑でしょ、扱いが。
公式Webサイトでは、耐コンクリート落下 耐薬品にも〇がついてます。予算オーバーだけど、壊れにくさ(修理代)を考えると、捨てがたい。
項目 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
CPU | MediaTek Dimensity 700 | ちょっといい。でもゲームは厳しい様子。 |
メモリ | 4GB | 許容範囲 |
ストレージ | 64GB | 他と比べると少ないが十分 |
SIMフリー版価格 | 約32000円 | 予算をちょいオーバー [">amazonで最新価格を見る] [">楽天で最新価格を見る] |
もちろん他にもありますが、細かな違いです。これからスマホを持つ子供に、細かいこだわりはないでしょうから、特徴的な3機種に絞ってみました。3つぐらいから選ぶのが楽でしょ。でも、それでも迷いますね。予算が許せば、AQUOSだなあ、頑丈そうだし。SIMフリー版じゃなくて、携帯電話会社で契約すれば、端末ももっと安いですかね。新規契約ならなおさらか。
AQUOS wish4について、Amazonで安いSIMフリー版もありますが、気を付けてくださいね。極端に安いものは、しっかり調べて買いましょう。
まあでも、私が今年買うならモトローラg24だろうなあ。メモリが多くて低価格なので。ご参考まで。
Steve BuissinneによるPixabayからの画像